メインコンテンツへスキップ
ノルウェーからの物語

ノルウェー産養殖タラ(スノーコッド)のご紹介

タラは、何千年にもわたりノルウェーの食文化、経済、そして人々の暮らしに深く関わって きました。そして今、ノルウェーの険しい海岸線では、この長い歴史を持つ魚を未来へとつ なぐ、伝統・革新・持続可能性を融合させた新たな取り組みが始まっています。

ノルウェー産養殖タラ(スノーコッド)のご紹介

「伝統」と「革新」、そして「品質へのこだわり」は、ノルウェーの水産養殖業と日本の水産業が共に大切にしている価値観です。 1980年代、ノルウェーが日本市場にサーモンを売り込み、今日の“サーモン寿司”という文化が世界に広がったように、今また新たな歴史が始まろうとしています。

ノルウェー産水産物の新たな仲間―養殖タラ「スノーコッド」の登場です。

スノーコッドに出会う
— 年間を通じて新鮮なノルウェー産タラが、
新たな市場を切り拓く

「スノーコッド」という名称は、ノルウェーのタラ養殖業界が生み出したブランド名です。この名前には、純粋さ、高品質、そしてノルウェーという産地への信頼が込められています。ノルウェーの冷たく澄んだ海で、世界で最も厳しい養殖基準のもと育てられているのが スノーコッドです。

現在、栄養価が高く環境負荷の少ない食品への関心が高まっていますが、スノーコッドはま さに現代のニーズに応える存在と言えるでしょう。これまで寿司市場ではあまり見られな かったタラが、新たな選択肢として注目されています。

ノルウェー産の養殖タラとサーモン:

ノルウェーが生んだ最高の組み合わせ

ノルウェーサーモンの成功に続き、スノーコッドは、新鮮で汎用性が高く、持続可能 な食材を求めるシェフ、小売業者、消費者に新たな可能性をもたらしています。管理された生産環境によって育てられているため、スノーコッドは世界で初めて生食にも適したタラとして注目されています。

一見するとまったく異なる魚種であるノルウェー産の養殖サーモンとタラですが、その生産 理念は 「品質」、「トレーサビリティ」、「持続可能性」 という共通の価値観に根ざしてい ます。さらに、 サーモンの鮮やかなピンク色とタラの純粋な白色 は、料理において互いを引 き立て、シェフに幅広いメニュー展開の機会を提供します。

すでに「ノルウェー=高品質なサーモン」と認識している消費者にとって、スノーコッドはその物語に新たな側面を加える存在です。信頼性の高い供給と、澄んだ味わいを持つプレミアムな白身魚――それがスノーコッドです。

ノルウェーサーモンは、日本で最も人気のある寿司ネタのひとつとして親しまれていますが、そこにノルウェースノーコッドが加わることで、その魅力はさらに広がります。回転寿司のレーンに並ぶ、ピンクと白のコントラストは、まるで日の丸の色合いを連想させる組み合わせです。

ノルウェースノーコッドの
安心・安全の秘密

ノルウェースノーコッドは、冷たく澄んだノルウェーのフィヨルド沿いにある管理された海面養殖施設で育てられています。魚そのものは、天然物と同じマダラ(学名:Gadus morhua)ですが、養殖によって育てられることで、品質、安定供給、料理用途の面で大きな違いが生まれています。

ノルウェースノーコッドは現在、ノルウェーの名高いスクレイタラをもとに選抜育種された8世代目の親魚から育てられています。サーモンと同様に、稚魚はまず厳しく管理された陸上施設で育てられます。

タラは一生を通じて海水で育つ魚であるため、スノーコッドには近隣のフィヨルドからろ過された海水が使用されており、これは淡水から始まるノルウェーサーモンの養殖とは異なります。稚魚が約100グラム・生後5か月程度になると、ワクチン接種を受け、広々とした海面の養殖いけすに移されます。

これらのいけすでは、スノーコッドがノルウェーの冷たく澄んだ海水の中で健やかに成長できるよう、魚2.5%:水97.5%という十分なゆとりのある空間が確保されています。スノーコッドは約2年で出荷サイズ(4~4.5キロ)に成長し、ノルウェーサーモンとほぼ同等のサイズまで育ちます。養殖プロセスは高度な技術と厳格な管理のもとに行われつつも、魚が最も自然に近い環境でのびのびと成長できるよう設計されています。

近年、資源保護の観点から天然タラの漁獲枠が減少傾向にある中、ノルウェーの水産業界は、世界をリードする責任ある養殖の技術と知見を活かし、安定的で高品質な代替手段としてスノーコッドの生産に注力しています。そして、かつてノルウェー産の養殖サーモンが寿司市場をはじめとする世界の水産消費を大きく変えたように、ノルウェースノーコッドも今、その後を追う形で新たな変革をもたらそうとしています。

ノルウェーサーモンと同様に、ノルウェースノーコッドも現代の市場ニーズに応えるべく設計されています。安定供給が可能で、安全性が高く、用途も多彩です。スノーコッドは従来の天然タラと競合するのではなく補完的な存在であり、年間を通じた供給を可能にすると同時に、天然資源への負荷軽減にも貢献しています。

ノルウェースノーコッドの餌とは?

タラは食欲旺盛な魚で、自然界ではほとんど何でも食べます。しかし、養殖施設で育てられるノルウェースノーコッドは、与えられる餌 が厳密に管理されており、これにより魚体は生食に適さない環境由来の不純物や寄生虫から 守られていますノルウェースノーコッドは、成長段階に応じて最適化された専用の飼料を与えられており、栄養バランスが細かく設計されています。

タラの稚魚は非常に好き嫌いが激しく、生まれてから最初の数週 間は生きたプランクトン(幼生)しか食べません。その後、徐々に一般的な魚用飼料へと移行していきます。若いタラには海洋性のオイルやたんぱく質を多く含む餌が必要ですが、成長するにつれて、植物由来の原料や炭水化物が多い飼料でも元気に育つようになります。

タラ用の飼料は平均して、海洋由来のたんぱく質・オイルが約半分、植物由来のたんぱく質・炭水化物・オイルが約半分というバランスで構成されています。この飼料は抗生物質や薬品を一切使用しておらず、遺伝子組み換え原料も不使用です。また、使用される海洋原料はすべて持続可能性が認証された漁業から調達されています。

健康と美味しさを兼ね備えた

パワーフード

タラが体に良く、健康的な魚であることはよく知られていますが、養殖タラも例外ではありません。脂肪分が少なく、たんぱく質が豊富で、ビタミンB12、セレン、オメガ3脂肪酸といった必須栄養素も豊富に含まれており、健康志向の現代人にとって賢い選択肢といえるでしょう。

ノ ルウェースノーコッドは日本食にぴったりな食材で、しっかりとした身質と心地よい歯ごたえは、日本料理において特に高く評価されます。一年を通して安定した鮮度とサイズ を保ち、透き通るような白い身は、どんな料理も美しく引き立ててくれます。

徹底した品質管理の下舌の肥えたシェフにとって、 寄生虫の心配がないノルウェースノーコッドは、日本の寿司市場に加わった新しい、そして 魅力的な食材です。にぎりや刺 身、巻き寿司など、さまざまな寿司ネタとして最適。加熱すると、身はふんわりとほぐれ、ジューシーで繊細な食感を楽しめます。味わいはクセがなくさっぱりとしており、焼く・炒める・マリネ・燻製・塩漬け・生食と、幅広い調理法でお楽しみいただけます。また、タラの皮もシェフに人気の素材です。旨味が凝縮されており、カリッと揚げれば絶品です。料理や付け合わせにも創造的に活用できます。

ノルウェースノーコッドの

シェフや高級食材を扱うお店にとって、いつも変わらない品質、どこでどのように作られた かがわかる透明性(トレーサビリティ)、そして料理にしたときの美味しさは、どれもとて も大切です。ノルウェースノーコッドは、こうした期待にしっかり応えるたくさんの良い点 を持っていて、タラの新しい価値を生み出しています。

  • 一年中新鮮な状態でお届け
    天然のタラ、特にスクレイタラのように季節に左右されることなく、一年を通して 新鮮な状態でお届けできます。これは、安定した供給を重視するスーパーマーケッ トや飲食業界にとって、大きなメリットとなるでしょう。
  • 寿司市場にも対応する高品質:ノルウェースノーコッドは、餌の管理、飼育環境、 取り扱いが厳しく管理されているため、生で食べても安心な品質を実現していま す。そのクリーンな風味と繊細な食感、高い安全性は、寿司や刺身にも最適です。 ピンク色のノルウェーサーモンとの組み合わせは、見た目にも美しく、まさに理想 的なコンビネーションと言えるでしょう。
  • 安定した品質:出荷サイズや加工方法が標準化されているため、フィレにしたとき の歩留まりや、食感、味の一貫性が確保されています。これは、加工業者や高級レ ストランにとって非常に大きな強みとなります。
  • 環境に配慮した持続可能な養殖:ノルウェースノーコッドは、サーモンと同様に、 世界最高水準の管理体制のもとで育てられています。漁場のローテーションや休閑 措置、厳しい養殖量の制限などにより、環境への影響を最小限に抑える努力がされ ています。

ノルウェーのフィヨルドが育む味わい

ノルウェー産の養殖タラは、世界有数の水産物産地としてのノルウェーの評価を築いてきた、豊かな自然環境の中で育てられています。ノルウェーの海岸線に広がる深く冷たい海と力強い海流は、酸素が豊富で、魚の健全な成長と澄んだ味わいを育む理想的な環境です。この冷たく澄んだ海は、タラがゆっくりと約2年かけて成長するのに最適な環境を提供し、ノルウェー水産物の代名詞ともいえる、完璧な食感と風味を生み出します。

何十年にもわたる養殖の専門知識と、厳格な政府の規制に支えられ、ス ノーコッドの養殖場では、魚の健康(動物福祉)、適切な飼育密度、環境保護、そして持続 可能な餌の調達に関する最高の基準が徹底されています。海洋資源の保全に関心のあるシェフやバイヤーにとって、スノーコッドは、信頼性と倫理性を兼ね備えた水産物として選ばれる存在です。

白い未来:スノーコッドが切り拓く新たな章

ノルウェースノーコッドは、伝統と革新、そして品質へのこだわりを体現した新しい魚です。寿司市場における新たな主役として、日本の食卓にこれまでにない彩りと価値を提供してくれることでしょう。

ノルウェーから、日本へ。純粋で、まっしろな、新しい味わいをお届けします。